Skip to main content

関数

関数を使用して、さまざまな計算や操作を実行する式を作成します。

データの変換に使用できる関数は、次のとおりです。データ型によって、使用できる関数が決まります。詳細については、 データ型 を参照してください。

カスタムフォーミュラ関数

カスタムフォーミュラ関数を使用し、そのカスタム関数の名前が既存のAlteryx関数(または新しく導入されたAlteryx関数)と同じである場合、予期しない結果や競合が発生することがあります。

この問題を解決するには、カスタム関数の名前を変更して(または接頭辞/接尾辞を追加して)、ベースインストールされているDesigner関数と違う名前にします。

関数の種類

  • 条件: 条件付き関数を使用すると、IFステートメントを使用してアクションまたは計算を実行できます。参照: 条件付き関数

  • 変換: 変換関数は数値を文字列に変換したり、文字列を数値に変換したりします。詳細については、 変換関数 の記事を参照してください。

  • 日時: 日時関数を使用すると、日付と時刻の値に対してアクションまたは計算を実行できます。詳細については、日時関数を参照してください。

  • ファイル: ファイル関数は、ファイルパスを構築し、ファイルが存在するかどうかを確認したり、ファイルパスの一部を抽出したりします。詳細については、ファイル関数を参照してください。

  • ファイナンス: ファイナンス関数は、金融アルゴリズムまたは数学的計算を適用します。参照: ファイナンス関数

  • 数学: 数学関数は数学的計算を実行します。詳細については、数学関数の記事を参照してください。

  • 数学: ビット単位: ビット単位関数は、個々のビットのレベルで1つ以上のビットパターンまたは2進数で動作します。ビット単位関数を使用して、比較や計算のための値を操作します。詳細については、 数学: ビット単位関数 を参照してください。

  • 最小/最大: 最小値/最大値関数は、一連の値の最小値と最大値を検出します。参照: 最小/最大関数

  • 演算子: 演算子は、アクションを表す文字です。算術演算子を使用して数学的計算を実行したり、ブール演算子を使用してtrue/false値を出力したりします。参照: 演算子

  • 空間: 空間関数は、空間オブジェクトを構築し、空間データを分析し、空間フィールドからメトリックを返します。詳細については、空間関数を参照してください。

  • 特殊: これらの関数は、さまざまな特殊なアクションを実行し、すべてのデータ型で使用できます。参照: 特殊関数

  • 文字列: 文字列関数は、テキストデータに対して操作を実行します。文字列関数を使用してデータをクレンジングしたり、データを別の形式または大文字に変換したり、データに関するメトリックを計算したり、他の操作を実行したりできます。詳細については、文字列関数を参照してください。

  • テスト: テスト関数はデータ比較を実行します。テスト関数を使用して、値のデータ型を識別するか、値が存在するかどうかを判別します。詳細については、テスト関数を参照してください。

式エディター

式エディターを使用して関数を作成できます。

式の作成

式を作成するには、まず、作業しているツールで必要な設定を行います。たとえば、式ツールでは、式の結果の出力列を指定する必要があります。他のツールにはまた別の設定要件があります。詳細については、各ツールのヘルプページを参照してください。

必要に応じてツールを設定したら、次のいずれかの方法を使用して式を作成します。

  • 式エディターに関数を直接入力します。

  • [列と定数] (Xアイコン)を選択して、式で使用できる変数と定数を参照します。変数または定数を選択して式エディターに追加します。

  • 単語またはフレーズを入力して、一致する関数の一覧を表示します。

  • 「[(左ブラケット)」を入力すると、式で使用できる変数の一覧が表示されます。変数は次のとおりです。

    • : 入力接続のデータ、または前の式で作成された列。

    • 質問からの接続: ツールがアプリまたはマクロで使用されている場合、ツールの質問アンカーに接続されたインターフェースツールの値を式エディターで指定します。質問の値を式の変数として使用する場合は、質問アンカーを使用します。詳細については、インターフェースツールを参照してください。

    • 定数: 1つの場所の値を変更し、その変更をワークフローの残りの部分に適用できるようにするワークフローのグローバル変数。詳細については、定数を参照してください。

構文の強調表示

式を編集すると、エディターはさまざまな部分に色分けスキームを適用し、式の部分を簡単に見分けられるように区別します。たとえば、関数はゴールド、変数は赤紫、演算子はマゼンタ、文字列は青緑色のターコイズで区別されます。

関数

関数のカテゴリを参照するには、[関数] (「fx」アイコン)を選択します。関数を選択して式エディターに追加します。

列と定数

入力接続とグローバル変数からデータを参照するには、[列と定数] (「X」アイコン)を選択します。

  • 既存の列: 入力接続のデータ、または前の式で作成された列のデータ。

  • 質問からの接続: ツールがアプリまたはマクロで使用されている場合、ツールの質問アンカーに接続されたインターフェースツールの値を式エディターで指定します。質問の値を式の変数として使用する場合は、質問アンカーを使用します。詳細については、インターフェースツールを参照してください。

  • 定数: 1つの場所の値を変更し、その変更をワークフローの残りの部分に適用できるようにするワークフローのグローバル変数。詳細については、定数を参照してください。

最近の式と保存された式

[最近の式と保存された式] (開いているフォルダーアイコン)を選択して、最近の式と保存された式を参照します。式を選択して、式エディターに追加します。

式の保存

  1. 式エディターでの式に対して、[ 式の保存 ] (ディスク) アイコンを選択します。

  2. 式の名前を入力して[保存]を選択します。保存しない場合は、[キャンセル]を選択します。

以下のツールには、式エディターが含まれます。式エディターを使用するツールには、アプリまたはマクロ ワークフローでツールを使用するときに追加の入力アンカーと質問アンカーがあります。質問の値を式の変数として使用する場合は、質問アンカーに接続するインターフェースツールを使用します。詳細については、インターフェースツールを参照してください。

Action Tool Icon
Condition Tool Icon
Error Message Tool Icon
Dynamic Rename tool
Filter Tool Icon
Beaker with bubbling liquid
Box with rows, a plus sign and an arrow pointing downward.
Beaker with liquid and stir-stick.
Liquid drops falling into a beaker.
Orange polygon with white table with multiple rows.
Message tool
Test Tool

フォーミュラ関数の数値データ

警告

フォーミュラツールで固定小数点数を使用する場合や、固定小数点数を浮動小数点数や倍精度浮動小数点数に変換する場合は注意してください。フォーミュラツールでは、固定小数点数は暗黙に倍精度浮動小数点数に変換されます。Doubleデータ型の最大精度は15桁です。Floatデータ型の場合は、7桁です。固定小数点数を変換する場合は、変換先の型に収まらないデータはすべて失われると想定しておく必要があります。